モデルハウス ☆ 上棟2日目

こんにちは!平です!
今日はまた、9月下旬とは思えないくらいに、暑い一日となりましたね。

そして、予定通りに、みやま市 モデルハウス新築工事 の上棟2日目となりました。
 

 

今日も、みんなでの安全祈願をしてからのスタートとなりました。スタートから晴天☀

 

北面の小屋組みの上に24㎜の構造用合板を一面に張ります。昨日は、南面のこの作業までが進んでいました。

 
その上に透湿防水シートを張り、継ぎ目を気密テープで貼っていきます。

   

 

その後、母屋の部材を屋根先まで伸ばし、その間に、80mmの断熱材を室内部分になる屋根面に敷きます。断熱材と母屋の隙間も、気密テープで貼ります。

 

そして、タル木の部材を、長手方向に取り付けていきます。その上から、屋根下地の野地板を張っていきました。何層にもなっている屋根の構造です。断熱、通気、構造を兼ね備えたしっかりとした仕組みになっています。

 

 

大きな切妻屋根のできあがりです。まだ、野地板施工の途中ではありますが、大きな全体的な屋根の形状がわかるようになりましたね。少し上から見ると、大屋根ですよね。

煙突の下地もできましたよ。ここから、薪ストーブの煙突が伸びる予定です。

今日も、棟梁のT取大工さんを含め、協力職人さん達に、しっかりと頑張って頂きました。予定通りに順調に進んでいます。ありがとうございました。
明日も、引き続き、よろしくお願いします。

明日もご安全に!!
穏やかな一日となりますように☆

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました