こんにちは!平です!
朝の風が、少しだけ涼しく感じるようになりましたね。
と思っていたら、日中の暑さは、まだまだ強烈でした💦
みやま市モデルハウス新築工事の現場では、上棟前の床組工事が進みました。
T取大工さん、O大工さん、小川さんにより進めました。
碁盤目のようになった床組のマスの中に、断熱材を入れていきます。まずは、断熱材受の金物を設置していきます。
そこに、暑さ100mmのカットされた断熱材を敷き込んでいきます。
木組材と断熱材は気密テープで、しっかりと塞いでいきます。
その上に、厚さ24mmの合板を敷き詰めてしっかりとした床下地ができました。
合板には、撥水剤を全面に塗布していきました。これで、少々の水は弾きます。
そして、汚れ防止としてフィルムを張りました。今日の作業の最後には、ブルーシートでしっかりと養生しました。上棟まで、この状態ですので、少しでも、雨が入りにくいようにしています。
来週初めには、材料の搬入、足場組みが進み、その後、いよいよ棟上げとなります。
しっかりと準備を進めていきます。
来週も穏やかな一週間となりますように☆
コメント